じゃがいもと鮭のガレット
最近、料理レシピをアップしてなかったなー なんて思ったので
cookpadで見つけたレシピを勝手に改ざんして作ったガレットをご紹介。
まぁ某氏に「チヂミちゃうのん?」と指摘を受けましたが
確かに洋風チヂミですwww
盛り付けセンスゼロのアタシが作ると見た目がイマイチ…(´・ω・`)
でもパリパリうまーです。
【材料】
じゃがいも 2~3個
鮭フレーク 好みで(ふりかけとかでも代用できると思う)
粉チーズ 大さじ1ぐらい
とろけるチーズ 2枚ぐらい
たまご 1個
———-◇———-◇———-◇———-
1)
じゃがいもは千切りに。なるべく薄く。
面倒だったらスライサー+細切り でじゅうぶん。
切ったあとは洗っちゃだめー。
2)
じゃがいもに粉チーズと鮭フレーク
そして適当にちぎったとろけるチーズを混ぜる。
ダマになっても気にしなーい。
3)
たまごを溶きほぐして、1に混ぜる。
ダマになっても気にしなーい。
4)
フライパンにバターかオリーブオイルを熱して焼く。
小さめに分けて丸く焼いてもいいし
四角い卵焼きフライパンで焼いてもいい。
アタシみたいにモノグサは、丸いフライパンで1枚に。
5)
ザクザク感が欲しい方はあまり触らず
パリパリ感が欲しい方はギューギュー押しつけて薄焼きに。
どっちにしろ、ぶ厚くならないほうが美味しい。
焦げ目がついたらひっくり返す。
蓋しちゃったら水分でぺちゃーっとするから、蓋は厳禁。
———-◇———-◇———-◇———-
まるーく1枚で焼いたんなら、ピザみたいに切ってもいい。
シャレオツな感じで、一口サイズに焼いたら おもてなしもいけます。
最後にパパっとパセリとかバジル振ると色もキレイだと思います。
味は塩コショウだけでシンプルなのもいいし
お子様向けだったらケチャップもいいねー。
鮭フレークにも味ついてるし、ふりかけとかでも味ついてるから
薄味好みだったら何もつけなくてもいいかも。
っちゅーわけで、安くてえらそーな一品に仕上がること請け合いでっせダンナ!
イベント告知:大阪湾展示訓練(海上自衛隊)
自衛隊女性防衛モニター:呉地方隊展示訓練@大阪湾 艦艇一般公開(その1)
これは簡単だ!![[猫]](http://akomaru.com/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/cat.gif)
缶チキ(ツナ缶)でも美味しそうですにゃぁ
ツナ缶でするなら、先に水気を飛ばしておかないと
パリッとカリッと仕上がらないと思うんよねー。
味は絶対合うと思うんだけどさー。だから鮭フレークwww
ツナ缶をそぼろにする ってひと手間 めんどくさくね?
アタシがモノグサなだけ?
レシピありがとー^^

買い物行ってきました!鮭フレークでやってみるざます~。
でもねっ、今日のメインはカレーなの!金曜日だからっw
金曜日だからカレーって…

感想も聞かせてくれると嬉しいなぁ。
楽しみにしてるねー