米海兵隊 岩国フレンドシップデー2012(その1)
いきなりですが ウチの相方は「空」が とてつもなく好きなんです。
天体観測 飛行機 ヘリ ロケット とにかく浮かぶものが好き。
そもそもアタシの中の「ミリオタ成分」のきっかけは そんな相方なのですが
そんな相方の「米軍の航空祭が見たい!」という熱意にのっかって
「日米フレンドシップデー in 米海兵隊岩国基地」なるものに行ってきました。
アホアホなアタシは、米軍にどんな種類があるのかもよくわかってなかったのですが
陸海空の3つな日本とは違って 米軍さんは5つ。
陸海空+沿岸警備隊、そして今回お邪魔した海兵隊の5つから構成されているそうです。
海兵隊っちゅーのは アタシなりにまとめてみると
「海外のみで活動する 陸海空 全ての機能を持ってる緊急展開部隊」
ってとこです。なので荒くれ者が多いイメージwww
日本の偵察隊と空挺部隊と救難隊と戦車部隊を足しっぱなしにしてさらに気合入れた感じ?w
映画「フルメタルジャケット」や「7月4日に生まれて」なんかも海兵隊が舞台。
どちらも原作者は海兵隊出身だったりします。
関西で暮らしてると、米軍さんなんてのは縁もゆかりもないわけで。
はるばる行ってきました、山口県岩国市!
普段の岩国市の人口が14万人なのに、毎年25万人ほどの来場者があるとのことで
(ちなみに2012年は史上最高の28万人Overだったそうですよ…)
どえらい混雑になるとは聞いてました。実際、岩国のホテルは1ヶ月ちょい前には満室!
なので行きは深夜バス 帰りは新幹線という弾丸ツアーとなりました。
行きのバスはGWにもかかわらず、道中は渋滞にまきこまれることもなくスムーズだったのですが
最寄りのインターチェンジを降りると、びっくりするぐらい進まない(´・ω・`)
インターを降りてから時速3キロぐらいになってしまって 到着時刻を1時間過ぎそうになっても
全く岩国駅に着く気配がありません…
どうなるんだろ…と思ってたら、同乗の同じ目的なにーさんたちが運転手さんに交渉して
途中でバスを降ろしてもらえることになりました。が。
ここから最寄り駅まで歩くのも大変、そして駅についても岩国行きの電車は
ラッシュの御堂筋線よりひどいぐらいの混雑っぷり
どうにかこうにか岩国に着いたのは予定より1時間半遅れ
なので駅から基地までのシャトルバスは90分以上待ち…。
地元のタクシーに乗って、裏道ガンガンとおってもらったのですが
それでも入場門での混雑(身分証明や手荷物検査もあるから)がどえらいことになってて
実際に中に入れたのは、予定よりも2時間以上遅くなりました。
えぇ、入場のために並んでる間に 展示飛行が始まってしまいましたですよ…(´・ω・`)
来年以降に行くときは、広島泊まりで始発で移動 ってコースを選ぶことにします。
深夜バスは体もしんどいし、「絶対に(ここ大事!)」時間どおりに着けません。
バスだとしても広島行きに乗って、広島から電車移動のほうが絶対早く着けます。
朝イチの新幹線で大阪を出た方の方が到着が早かったという…(つД`)
そして入場してからも、飛行展示がよく見える場所までが遠い!!!
広いんですよ、米軍基地って。もんのすごい広い。
ここ岩国基地は 敷地面積575ha 甲子園球場145個分の広さですって!!!
入ってすぐに常設の地上展示機があったり(OA-4Mスカイホークさん)
戦時中の掩体壕があって、中に零戦が展示してあったりとか
(ただし零戦は三菱が作ったレプリカ。昔、映画の撮影のために作られたらしい)
ステージではバンド演奏してたり
膨大な数の模擬店が出てて、ワゴンに山のようにつまれてTシャツが売られてたり
ハンバーガーやら怪しいジュースやらが飛ぶように売れてたり
(ハンバーガー やっぱりでっかい!!! 美味しかったよー)
まぁ盛りだくさんで賑やかで お祭り感満開な感じでした。
歩くのと人ゴミで疲れたけどwww
飛行展示見るための「特別観覧席(有料:2000円)」のチケットを持ってたのですが
そこまでが遠いったらありゃしない。でも無事に到着したら、目の前にブルーが止まってる!!!
(ただし 実はこの写真 演技後の夕方の写真ですwww)
ああ、長い道のりだったよ ここまで来るの… なんて思いながら
GWとは思えぬ強烈な日差しにジリジリ照らされながら 展示飛行の観覧スタート!
というわけで、その2に続きます~(´∀`*)ウフフ
陸上自衛隊 信太山駐屯地 創立55周年記念行事(その2)
米海兵隊 岩国フレンドシップデー2012(その2)
いやーまた思い出してきました岩国フレンドシップデー!

そして、ねぇさんと先生のカメラの性能の違いを
現在噛み締めておる最中です。
もう悔しさ満点なので、今度実家に帰った時に、
オヤジのCanonG12をパクってきますYo♪
もうこのブログめちゃ楽しみでございます。
いやいや、無謀な誘いにも関わらず付き合ってくれてありがとう!

でも楽しかったやろー? また航空祭or呉で護衛艦見学行こうぜー!
ってか、たまには関西にもいらさいいらさい!
イベントに合わせて来てくれたら、あちこち連れまわすぜー!
そのときはもちろん、G12持参で、ね
ひこーき写真たちは「その2」でばばーんと!
こうご期待~
順調かと思いきや、岩国直前から地獄・・・。
私は前ノリ広島、運良かったみたい☆
それにしてもこの混雑っぷり・・・私も『甘く見てただろ~!』状態でしたわー。